「赤ウキ抑えてシャープに」で建築物写真を補正【Photoshop 印刷向け色補正術】

今回は、建築物写真の「赤ウキ抑えてシャープに」の色補正です。Photoshop の「トーンカーブ」と「アンシャープマスク」を使って補正をします。
1. 建築物の赤ウキは好まれない

建築物の写真は原則的に赤ウキが好まれません。被写体にもよりますが、コンクリートの経年劣化イメージがあるようです。
2.写真全体のシャープネスを上げる

今回の画像は建物写真のシャープネスを先行します。「フィルター」「シャープ」「アンシャープマスク」で「量:100」「半径:2.0」「しきい値:1」にしてみました。
3.空色の調整

「選択範囲」「被写体を選択」で建物をマスクして空色を調整します。トーンカーブでM の右上を40% にY を15%下げました。
4.建物の調整

空調整のマスクを反転して建物を調整します。若干調子も弱いのでCMYK の50% を10% 下げて80% を5% 上げて調子を強調します。さらにM の50% を5% 下げてYを10% 下げることで赤ウキを補正します。