1. HOME
  2. KNOWLEDGE
  3. 風景
  4. 「彩度UP・鮮やかに」で紅葉写真を補正【Photoshop 印刷向け色補正術】

KNOWLEDGE

DTP豆知識

風景

「彩度UP・鮮やかに」で紅葉写真を補正【Photoshop 印刷向け色補正術】

今回は、紅葉写真の「彩度UP・鮮やかに」の色補正です。Photoshop の「トーンカーブ」を使って補正をします。

1. 紅葉写真の彩度はカーブの角度を立てることが基本

紅葉写真を印刷する場合はイメージよりも眠い感じになります。トーンカーブの角度を立てることでメリハリが付くとともに彩度が上がります。

2.トーンカーブで強力に補正する

トーンカーブで強力に補正すると素材によっては画像が壊れてしまいますが、今回の場合は彩度の補正もありますので大幅に補正します。CMYK の40% を10% 下げて、80% を10% 上げます。Sカーブと呼ばれる補正です。

3.色のバランスを追加補正

全体のカーブ補正によってメリハリと彩度が良くなってきました。今回は紅葉写真ですのでC の左下を10% スライドして彩度をさらに強調します。

4.写真補正は調子と色バランスで決まる

今回の紅葉写真は比較的調整しやすい原稿ですが、写真の補正は、明部・中間・暗部の調子再現と色のバランスで決まります。これまで紹介してきた通り、様々な事例がありますが、原則的にはトーンカーブでほとんどの補正ができます。

専属の職人が「お客様の求める色」を再現します

機械を熟知した専属機長による
最適な調整

製版担当と印刷担当による
包括的色調調整

Related posts